東京はずっと雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりの晴れ。
ただ天気予報だと明日からまた雨の日が多いです。
雨がやんでいて地面がベチョベチョでなければ散歩に行きますが、雨が降っている日は基本的に散歩に行きません。
久しぶりにドッグランにも行きたいので、早く梅雨が明けてほしいです。
梅雨が明けたら明けたで、次は暑さが厳しくなりそうですが…^^;
梅雨に入ってからのゆてさい家の犬達
梅雨時期にお散歩に行けないゆてさい家の犬達は、家で何をしているんでしょうか。
ゆてさい家にはペットカメラ(見守りカメラ?)が無いので、平日のお留守番中に犬達が何をして過ごしているかは「謎」です。
休日何をしているかというと…ひたすら寝ています。

犬同士でワンプロしたり、デンタルボーンをカミカミしたりもしますが、ほとんどの時間を寝て過ごしています。
(たぶん平日のお留守番中もほとんど寝ていると思います。)
ゆてさいがニトリの「人をダメにするクッション」に座ってTVを見ていると、犬達は走り回って人の体を踏みつけたりしますが、そのうち横にくっついて寝始めます。
ナンシーは人の上か横で寝たり、「人をダメにするクッション」でダメになりながら寝たりします笑
ふくも人の近くで寝ることが多いですが、ときどき人のベッドの上で寝たりします。

こまちゃんは人の近くで寝るよりも、人のベッドの下のフローリングむき出しのところで寝ることが多いです。
ひんやりして気持ちが良いんだと思います。

犬は狭く薄暗いところを好む?
よく「犬は野生時代に穴ぐらで生活していたので、狭くて薄暗いところを好む」ので、サークルやクレートで休憩する…といったようなしつけ情報があります。
ゆてさい家の犬達はどうでしょうか?
ゆてさい家の犬達は室内フリーで生活していますが、それぞれのクレートも用意してあります。
いつでも入れるように入り口は常にオープンです。
実際の使用率はというと…ナンシーがときどき使っているかな?といった感じです。
でも大抵は「広くて明るい場所」で寝ています笑

ふくやこまちゃんがクレートに入っている姿を最近見ていません。
こまちゃんはベッドの下のひんやり&薄暗いスペースが好きです。
先祖の野性時代の習性はふく、こま、ナンシーにほとんど残っていないのでしょうか?^^;
早く梅雨が明けてほしい〜

犬達が自分のすぐ横ですやすや寝ている姿を見るのも良いですが、ドッグランで元気いっぱい走り回っている姿も見たいです。
今は特に問題なさそうですが、散歩の回数が減ると犬達にストレスも溜まって体調に影響が出てしまうかもしれません。
あと運動不足で肥満にならないか心配です。
早く梅雨が明けてほしいです。
それでは🐾
コメント