ナンシーは生後7ヶ月でのお散歩デビューになりましたが、やっぱり初散歩では完全にフリーズでした。
それどころか外で寝ちゃいそうになる「脱力系女子」ナンシー。
そんなナンシーが外で歩けるようになるまでをまとめました。
お散歩デビューから約2週間、少し動くように
お散歩デビューから約2週間経ち、外でも少しだけ動くようになってきました。
雨の日以外の朝・夜の2回お散歩に行き、まだまだスタスタと歩く姿には程遠い状態ですが、「すぐに座って寝そうになる状態」から、「少し歩いて近くの葉っぱや枝をパクパクしようとする」くらいになっています。
ときどきふくやこまちゃんも一緒に散歩させて、気分を変えたりもしました。
この動画ではこまちゃんが後ろでお散歩。
ナンシー、ドッグラン初体験
散歩デビューから3週間、ナンシーをドッグランに連れていきました(ふく、こまも一緒)。
土日でもお昼前はいつも空いており、この日も途中までほぼ貸切状態だったので、ナンシーもリラックスできたと思います。
少しオドオドしていましたが、少しずつ歩き出しました。
途中からふくより大きい柴犬が来ましたが、ナンシーは特に一緒に遊んだりはしていませんでした^^;

1時間ほどドッグランにいましたが、最後の方はナンシーもあっちこっち歩きまわり、ふくやこまちゃんとも遊んだりしていました。
楽しんでもらえたみたいで、良かった良かった。
初ドッグラン後、どんどん散歩で歩けるように!
ドッグランで外で歩くことの楽しさを知ったのか、その後の散歩でナンシーは急激な進歩を見せていきます。
急に外でも歩くようになりました!
土の上でもアスファルトの上でも歩きます。
ゆてさい「ドッグランに行ったからって、こんなに急に変わるの!?」
というくらい、ほんと急に歩くようになりました。
令和初日の散歩ではふく、こま、ナンシーみんな一緒に散歩しました。
お散歩デビューから1ヶ月経たないうちに歩けるようになり、ふくこまナンシーみんなで散歩出来るようになって良かったです!
引っ張りも無く、他の犬を見ても興奮したりしないので、ふくこまよりも楽に散歩できます。
これでふく、こま、ナンシー全員のお散歩デビューから歩けるようになるまでシリーズをまとめ終わりました。
なんだかんだで全員お散歩デビューから1ヶ月以内で歩けるようになりました。
それでは🐾
コメント