犬を迎える前にやるべきことって何だと思いますか?
そう、名前を決めることです!
今日はふくの名前候補を振り返ってみました。
「縁起の良い名前」→「ふく」にしました

「縁起のいい名前にしよう」「呼びやすいように2文字にしよう」ということで、福→ふくにしました。
悩みに悩んで、ふくを迎える1日前に決めました。
最初は漢字で「福」にしていましたが、ひらがなの方がやわらかい印象がするので、1ヶ月経ったくらいからひらがなで「ふく」にしました。
縁起の良い名前候補は他にこんなものがありました。
- 富士(ふじ)→結構良いなと思いました。
- 徳(とく)
- 縁(えん)
- 幸(こう)→ゆておの妹の旦那さんが「こうちゃん」でかぶるので、却下。
- 寿 →しっくりくる読み方が無いので却下。
- えびす →えび、びす、えすなど2文字で切りましたがしっくりこず。
- ほてい →同上、しっくりこず。
その他の名前候補を一挙に公開

ふくの名前候補はまずこんなものがありました。
- ぱぐお
- ぱっぐ
- ぱぐもん
- ぱぎゅ
- ぱるる
- パッキャオ
- パズー
これはパグの「ぱ」という字から始まる名前で思いついたものです。
続いてこんな名前が候補に挙がりました。
- ラミレス
- バレンティン
- カブレラ
- ローズ
- グライシンガー
- ペタジーニ
- マイコラス
- ロペス
はい、プロ野球選手の名前ですね。
ゆておは野球好きなので候補に挙げましたが、さいちゃんに「ラミレス〜って呼ぶのが恥ずかしい」ということで全部却下されました。
あ、ロペスだけなぜか好感触でした笑
さいちゃん案で「夏生まれの子だから、夏っぽい名前」ということで、以下が候補に出ました。
- 花火(はなび)
- 海(うみ)
- 山(やま)
- 猛暑(もうしょ)→即却下!
ふくが埼玉出身なので、「埼玉」から出た候補はこんな感じでした。
- さい
- たま
- まさ
- いさ
- アリーナ
- レッズ
この辺まで候補を出した頃に「そろそろ本当に決めなきゃ!」と思い、なんとかお迎え前日に決めることができました。
最後に「ふく」と「こころくん」のどちらにするか悩みました

ちなみにふくにすると決めてから、
ゆてお「ふく…福…鈴木福くん…寺田心くん……こころくん!」
と連想ゲームのように名前候補に「こころくん」が急上昇しました笑
こころくんにしよう!とさいちゃんに提案しましたが、さいちゃんは気に入らなかったようで却下されました^^;
ゆてお的にはこころくんも良かったのですが。
名前って一生のものなので、本当に悩みます。
でも悩んだ分だけ愛着もありますし、今はふくという名前がぴったりだなと思っています。
ふくも自分の名前を気に入っていると良いな〜♪
コメント