東京もようやく梅雨明けして、一気に暑くなりました。
ゆてさい家の犬達は散歩のとき以外ずっとクーラーの効いた部屋で過ごしているので、あまり関係ないのかもしれません。
先日暑さ対策グッズを購入しましたが、散歩の時間など気をつけないといけないですね。
こまちゃんとナンシーのフードを成犬用に
先日動物病院に行った際に、こまちゃんとナンシーの成犬用フードへの切り替え時期について相談しました。
ふくが成犬用に切り替えたのは生後6ヶ月で体重が7kg位の頃で、病院の先生と相談して決めました。
こまちゃんが生後9ヶ月、ナンシーが生後10ヶ月となっており、そういえばもう成犬用にしても良いのでは?と思っていました。
2匹とももうしっかり身体が出来ていて、避妊手術もしている(太りやすくなっている)ので、成犬用フードに移行して問題ないと言われました。
(一般的に子犬用よりも成犬用のほうがカロリーが低く、太りにくくなっています。)
ということでこまちゃんとナンシーはパピー用のフードを卒業して、成犬用フードデビューしました。

これまで「ファーストチョイス 子犬用」を与えていましたが、同じファーストチョイスの成犬用に移行していきます。
いきなり成犬用に切り替えるのではなく、1日目は成犬用:子犬用=9:1、2日目が8:2、3日目は7:3、…という具合に1週間くらいかけて徐々に替えていきます。
(いきなり替えると消化不良を起こしたりするようです。)
成犬用フードを気に入ってくれるかな?
果たして成犬用フードを気に入ってくれるでしょうか。
特にこまちゃんは環境変化に敏感で、ゆてさい家に迎えたときや、ゆておの実家に泊まった際にフードを食べなくなりました。
若干の不安もありつつ…いざ、実食!!!
全然問題なく、ガツガツ食べていました!笑
成犬用も美味しいみたいです、良かった良かった!
このまま無事にこまちゃん、ナンシーも成犬用フードに移行すれば、ふくと同じフードになるので管理が楽になります。

ファーストチョイスは子犬用よりも成犬用のほうが単価が安いので、お財布にも優しい♪
たくさんご飯食べて、健康に過ごそうね〜。
それでは🐾
コメント